皆様、こんにちは。
9月の三連休はいかがお過ごしでしょうか?
私は、連休中に娘の病院に行ったり車で義両親とお出かけしたりしておりました。
正直、今妊娠7ヶ月目に入って自由がきかなくなってきたことに加えて、
日々活発になる娘の対応をしつつ洗濯やら掃除やら通常の家事を処理し、
ほぼ毎週末になると義両親に孫を見せに行く(一緒にお出かけしたり、ご飯を食べたりなどなど)
あれ?ちょっと気が休まらないぞ??
という日々を送っています。
幸い、義両親はとても親切に接して下さっているので助かっておりますが、
主人が親を喜ばせたいためにあちこち一緒に出かけたりマメに顔を出したり……となると、休んでる暇はありません(笑)。
義両親は
「今週はいつウチに来るの〜?」
「何時に来てくれるの〜?」
会わない(会えない)日にも
「写真や動画を送って〜!」
「電話で(孫の)声が聞きたいなぁ〜」
うん、大変。催促すごいです(笑)。
とても障がい持ちの娘のことを大切にしてくださってるのは本当に、ほんとうにありがたいです!!感謝感激です!
が、ふたりの希望のために時間や体力をやりくりして会いに行くのはなかなか大変です(笑)。
主人は私の体調がきつそうだな〜と知りつつも、「途中から調子悪そうだったね」で終わるので。
うん、私一人の身体じゃないから余計きついのよ。
だからといって家事対応しながらあなたが娘のこと全部対応してくれるわけでも無いよね??
きつそうなのわかってたら、たまには娘の夜間の対応(娘はほぼ毎日夜中に起き出します)変わってくれたりしないかな〜?
とか思ったり。あらら?思わず愚痴が……。日々助けてもらっているのにあまり要望ばかり言うのも良くないですね。ゴホンゴホン。
なかなか夫婦と言っても理解し合うのは難しいようです。
そして、あれはある晴れた日の事でした。
9月に入ったとはいえ、まだ残暑が厳しい昼時。
いつものように義両親と車でお出かけをしていたときのことでした。
きっかけがなにかは忘れましたが、ひょんなことからデイケアの話になったんですよね。
現在義両親は(義父70代、義母60代)足腰痛めてますが、介護系のサービス利用は自分たちにはまだ早いと否定的で行きたがっていません。
(申請すれば、どこかしら利用できるレベルの身体状況だと思うんだけどな〜?)
そこから派生して、介護の話になりました。
私は介護福祉士で社会福祉士でもあります(今は専業主婦ですが……)。
そのため、自分たちが老いてきたら通院や外出、日々の生活サポートが色々必要になってくるから、やってくれない?と。
え……
え………
ぇ゙ぇ゙ぇ゙ぇ゙ぇ゙…………………。
ちなみに、私は障がい支援に携わっていたので、高齢福祉に対する知識は殆どありません(笑)。年齢に応じて使える制度が違うので。
結婚する前に、義両親の面倒は見れないって約束したんですけど??
(もちろん、できる限りはサポートするつもりですよ!ケアマネジャーさんの話に立ち会うとか、入退院手続きとかね。あと、知ってる限りで使える制度を紹介したり、一緒に手続きしたりとか)
結構介護については家庭内で処理しようと頑張ると、お互いの家庭が壊れちゃったり、介護疲れで離婚してしまったり……と、悲しい結末になるご家族をたくさん見てきたので、私はメインでの介入をする気が一切無いんです。それに、両親と義両親そして自分たちの3つの家族をサポートし切れる自信もないので( ー`дー´)キリッ✨。
私は「障がい福祉には携わってたけれど、高齢福祉の知識はゼロだからわからないんだけど……」
といったものの、あと5年〜10年くらいの間、義両親が本格的に介護が必要になってくるまでに知識や経験を積んで、こなせるようになってくれない?と言われ。
「頼んだ」
「任せた」
「よろしくね!」
いや、ふざけんなよ。って感じです。
え?今育児に専念しててまだお腹に赤ちゃんいる状態で、生まれてくる赤ちゃんの子育てと長女の療育支援しつつ介護施設でケアマネジャーさんたちが携わっている業務の知識を身に着けろって言うの???(ちなみに、主人にはサービス管理責任者になれば?と言われました。これは、研修を受けた後にサービス管理責任者の資格を持つ人の下で、指導を何年も受けないと所持できない資格です)
正直、今脳内がなかなかパニック状態です。
え?だってあと十年そこらって、娘たちせいぜい小学生じゃないですか?
それに加えて、主人は二人目が女の子だったら、三人目は男の子が欲しいとかほざいてるんです(笑)。いや、もう笑うしか無いですね(笑)。
(今のところ、性別は女の子ぽいです)
もちろん、主人ひとりのお給金じゃ子どもたちふたりの子育てをしつつの生活もできないので、できるだけ早くお仕事は見つけないといけません。
でも、長女は障がいもってて、現在母子同席で療育施設に通っていて(対応が困難な子どもなので、職員にも限りがあって保育園の入園断られてます)、どうやってそこまで手が回るのかしら〜???
私としては、小学校入学くらいの段階で、時短パートで働きに出る予定だったのに。
(もちろん、仕事を始める時期については主人にも相談済です)
考えてると頭が痛くなってきます😢
さて、私はこの問題にどうやって立ち向かっていけばいいのか……。
コメント